青年海外協力隊 【ご報告】ペルーには、しばらく戻らないことになりました 2021年3月6日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 「派遣再開の見込みなし」 先日JICAからそのように連絡が入りました。ペルーに向かう隊員は今は基本はステイ。派 …
国際協力 【オンラインで国際協力】「健康になろう!(Ser Saludable)プロジェクト」の活動報告 2020年6月11日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 新型コロナウイルスで世界的に移動が制限され、国際協力業界も大きな打撃を受けました。 世界中で活動をしていたJICA海外協力隊約1800 …
協力隊のフィールドメモ 【JICA海外協力隊】任地紹介!ペルーのタンボグランデ町について★ 2020年5月15日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 前に簡単にタンボグランデという任地について紹介させていただきましたが、この記事ではもっと詳細に、協力隊員がどんなところでどんな生活をしている …
青年海外協力隊 【新型コロナウイルスで緊急帰国】JICA海外協力隊の活動をストップして日本に戻ってきました 2020年5月4日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! ペルーでJICA海外協力隊として1年活動してきましたが、世界的に拡大を続ける新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で世界中の全協力隊員 …
ほっと一息コラム 「GENKI」と思わぬ帰国がつなぐもの。ペルーの友人とのちょっとほっこりする話 2020年4月20日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! ペルーで過ごして1年。 2021年4月までペルーにいるはずが、コロナウイルスの影響で日本に一時帰国することに。 ペルーでの一年は …
協力隊まとめ <JICA海外協力隊>半年経過の語学力。今までの勉強と反省。これからのこと 2019年10月9日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! JICA海外協力隊としてペルーに派遣されて約半年。 公用語はスペイン語で活動言語も生活言語もスペイン語なのですが、実際に協力隊員が半年 …
知っておきたいこと ペルーにいる日本人として知っておきたいテロの過去 2019年10月2日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 任地161日目。火曜日。 今日も1日オフィスでした。上司に提出する書類を作成していました。 今、ペルーは大統領が2人いる …
ペルー情報便 【ナスカの地上絵】を見に行こう。<リマからナスカへ>アクセスとおすすめのスポット。 2019年7月22日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! ペルーと言ったらマチュピチュの次に出てくるくらい日本でも有名な世界遺産ナスカの地上絵。 今回はペルーの長距離バス会社Cruz de s …
日々の記録〈ペルー〉 5月病なのか…?早速疲れてきた2か月目。活動の方向性を気ままに書きました【協力隊生活のふりかえり】 2019年6月27日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 青年海外協力隊としてペルーで生活をし始めて3か月弱。 任地のタンボグランデでは2か月が過ぎました。 今月は慣れてきたこととまだま …
協力隊まとめ 【青年海外協力隊】コミュニティ開発隊員<任地2か月目の活動記録> 2019年6月26日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 2019年4月から青年海外協力隊のコミュニティ開発隊員として任期2年でペルーに派遣されているいくみです。 この記事では任地着任から1か …