本 【奇跡のリンゴ】「絶対不可能」を覆したリンゴ農家さん。木村秋則さんのお話を読んで思うこと 2020年10月29日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 「奇跡のリンゴ」を読みました。 私が奇跡のリンゴの話を聞いたのは2018年9月ごろのこと。農業の研修を行っているとき言 …
協力隊まとめ <協力隊活動記録>2か月目の報告とそれを上司にしてみた結果について書きます 2019年7月3日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 任地70日目。そして今日でペルーに来て3か月目。 今日は月初めというのもあり上司にこの1か月強の活動報告をしました。 活動報告は …
日々の記録〈ペルー〉 5月病なのか…?早速疲れてきた2か月目。活動の方向性を気ままに書きました【協力隊生活のふりかえり】 2019年6月27日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 青年海外協力隊としてペルーで生活をし始めて3か月弱。 任地のタンボグランデでは2か月が過ぎました。 今月は慣れてきたこととまだま …
協力隊まとめ 【青年海外協力隊】コミュニティ開発隊員<任地2か月目の活動記録> 2019年6月26日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 2019年4月から青年海外協力隊のコミュニティ開発隊員として任期2年でペルーに派遣されているいくみです。 この記事では任地着任から1か …
日々の記録〈ペルー〉 ペルーには女性管理職が多い。それは「長時間働かなくても管理職になれる」から? 2019年5月18日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 協力隊生活、任地24日目。 今日は朝から会議があって、役場にいるほとんどの部署の予算管理担当者が私の部署に集まって何やら話して …
ペルー情報便 「ペルーは日本より子育てがしやすい!」その理由と日本との比較 2019年5月18日 いくみ https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!! 任地24日目。 ペルーは日本より子育てがしやすそうです、そのおかげか町を歩くとたくさん子供がいます。 10人兄弟もめずらしくない …