• 青年海外協力隊など
    • 日々の記録〈ペルー〉
    • 国際協力
    • 青年海外協力隊
    • 訓練所生活
  • VOICE
  • 日々を楽しむ
    • 旅
    • 東京情報便
  • 日々を生きる
    • 生き方・働き方
    • スキルアップ
  • 私の部屋
    • プロフィール
    • 体験談
    • ぼやきと妄想
    • 左利きの世界
    • 他
管理人のプロフィールはこちら。
いくみ
協力隊のその後

【青年海外協力隊員のその後】帰国後に転職活動をしてみて思うこと

2023年1月10日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
転職活動してみてようやく気が付いてしまった。協力隊の経験を買ってくれる組織とそうでない組織に大きな分断があることに。。!今回はその点について …
ペルー情報便

ペルーに行くなら絶対行きたい魅力スポット!「イカ(Ica)」の街

2022年9月5日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
ペルーはマチュピチュの遺跡やナスカの地上絵が有名ですが、その他にもたくさんの訪れたいスポットがたくさんあります!今回はイカの街に行ってきたの …
VOICE

カナダの先住民ツーリズムが 私に教えてくれたこと

2021年10月31日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
大学生の時にその世界観に魅せられて訪れたカナダで出会ったカナダの先住民、ファーストネーションズと呼ばれる方々。「~ズ」とついているのは、それ …
復興支援

復興支援のNPOで働いています。―福島と東京の間で生きるー

2021年10月29日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
震災から10年。 私は今、福島の復興支援のNPOで働いています。 2011年、高校3年生の時、東日本大震災が起きて、そのあとの日本でみん …
スペイン語

スペイン語試験【DELE】受験申込から結果通知まで

2021年9月24日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
インスティトゥト・セルバンテスの実施するスペイン語の試験DELE。今回はこのDELEの試験の申し込みから試験当日の流れ、結果通知までご紹介し …
スキルアップ

【7つの習慣】の解説!1+7の習慣で人格を高める手法。「自分嫌いな自分」から脱出しよう

2021年9月2日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
世界的ベストセラー「7つの習慣」のレビュー&解説。分厚い本が苦手な方はまんがもあります。この記事では7つの習慣と、その習慣を付けて行くための …
ほっと一息コラム

車のルールは世界共通?ペルーのそれと日本のこれと。

2021年7月15日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
またもや書いてみよう、エピソードトークを。 車社会に来てもうじき1年になる。東京から福島に移住して電車中心の生活から車中心の生活にシフ …
農業

生き方の「有機農業」とビジネスの「慣行農業」

2021年6月30日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
福島に来て農業に触れて思うこと。 有機、オーガニックで行う農業とそうでない農業。 化学肥料や農薬、農業を行う際には様々な手段があり、それらを使うことは今までの常であった …
生き方・働き方

この世は「あの時ああいえばよかった」の後悔が生むデタラメでできているのか?

2021年4月1日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
この世の中は「デタラメ」でできているのか。 先日私は、ペルーから帰ってきて初めて帰国報告会なるものでペルーでの生活を非協力隊関係者に共有す …
体験談

【初ラジオのご報告!】ペルーのこと話してきました!!

2021年3月12日 いくみ
https://ikuminoheya.com/wp-content/uploads/2018/07/VOICE-1.jpg VOICE!!!!
青年海外協力隊でペルー共和国に行っていました、いくみといいます。 タイトルの通り、初ラジオ収録。楽しかったー! 福島に来て、テレ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 14
「遊び」ながら「グローカル」に生きる人
いくみ
大学で観光人類学を学んだあと大手メーカー知財で商標管理、その後青年海外協力隊のコミュニティ開発でペルー共和国へ。帰国した今は福島県で農村ツーリズムの可能性を追求中。 ペルーでの活動日記、福島に来て感じること、海外生活、ブログ、果物、スペイン語、旅、国際協力、文化人類学について発信中です。 頑張っている人の声を拾っていきたい!「VOICE!!!!」はそんなブログを目指します。
\ Follow me /
ペルー日記<note>
ペルーでの日々の記録
noteはこちらから

↓ ↓ ↓

カテゴリー
  • VOICE 12
    • 知っておきたいこと 9
  • ほっと一息コラム 3
  • 日々を楽しむ 39
    • ペルー情報便 6
    • 旅 27
    • 本 1
    • 東京情報便 6
  • 日々を生きる 31
    • スキルアップ 13
    • スペイン語 3
    • 生き方・働き方 16
  • 福島での生活 2
    • 復興支援 1
    • 農業 1
  • 私の部屋 13
    • ぼやきと妄想 3
    • プロフィール 6
    • 他 1
    • 体験談 3
    • 左利きの世界 1
  • 青年海外協力隊など 53
    • 協力隊まとめ 6
    • 国際協力 11
    • 青年海外協力隊 40
      • 協力隊のその後 1
      • 協力隊のフィールドメモ 1
      • 日々の記録〈ペルー〉 9
      • 活動の記録 7
      • 訓練所生活 3
アーカイブ
最近の投稿
  • 【青年海外協力隊員のその後】帰国後に転職活動をしてみて思うこと
  • ペルーに行くなら絶対行きたい魅力スポット!「イカ(Ica)」の街
  • カナダの先住民ツーリズムが 私に教えてくれたこと
  • 復興支援のNPOで働いています。―福島と東京の間で生きるー
  • スペイン語試験【DELE】受験申込から結果通知まで
本サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 投稿者 : いくみ
カテゴリー
アーカイブ
タグ
Greyhound (2) JICAボランティア (54) WWOFF (2) アイデア (13) アメリカ (4) イタリア (3) カナダ (2) カンボジア (3) コミュニティ開発 (35) スキルアップ (25) スペイン語 (4) ニューヨーク (4) バンクーバー (2) プロフィール (10) ペルー (31) ペルー情報便 (6) ペルー生活 (34) ボストン (2) ワーキングホリデー (2) 任地での生活 (33) 体験談 (20) 働き方 (15) 国際協力 (36) 学び (4) 岩手 (4) 抱負 (5) 旅 (27) 日々の記録 (22) 暮らし (3) 本 (4) 東京 (3) 東京情報便 (5) 海外旅行 (8) 海外生活 (36) 海外研究 (2) 清澄白河 (2) 生き方 (28) 目標 (4) 福島 (5) 自立 (2) 訓練所生活 (9) 青年海外協力隊 (61) 食 (3) 駒ヶ根訓練所 (9) 7つの習慣 (3)
 2018–2023  VOICE!!!!