福岡県に2泊3日でいってきました♪
そのうち1日はレンタカーを借りて糸島へ。おいしくて糸島の自然に癒される旅をしてきたので、ぜひ糸島に行くときは参考にしてみてください!必食めちゃくちゃおいしいプリンも紹介しています!笑
糸島って?
日本のハワイと言われる今注目のスポット。たくさんのテレビ番組で紹介されています。工房がたくさんあり、職人さんやクリエイターの創造欲を掻き立てるんだとか。クリエイター問わず、移住者も増えてきているそうですよ。そして海がすっごくきれい!行ってみて知りましたが、食べ物もおいしいんですね。

糸島のアクセス
福岡の中心地、博多や天神から車で約30分ほど!糸島は半島になっていて、陸続きなので電車でも行けるそうです。糸島内にはコミュニティバスも通っているみたいなのでそちらを使うのも可能とのこと。
ただ、海岸線を走ったり、好きな工房めぐりをしたり、やっぱり車があると便利。糸島はドライブにぴったりなので、レンタカーなどを借りてぜひ車で周ることをお勧めします!
車を使っていこう!私の糸島一日周遊プラン
福岡博多・天神エリアでレンタカーを借りて、10時半にスタート!
→11時に糸島に到着。行列のできる海鮮のお店、塚本鮮魚店へ
→おなかが膨れたところで白糸の滝にGO!
→海までの道すがら、ほっぺたの落ちる花塩プリンを食べながら休憩
→トトロの道みたい!地元で話題の展望台まで続く森の道を探索
→石鹸、アロマ、チーズ、陶器。あなたはどれが好き?工房をめぐろう!
→インスタにあげたい!ドライブ中で見つける糸島のフォトジェニックなスポット!
→二見ヶ浦で浜辺を歩く
→つまんでご卵の絶品ロールケーキを食す!
→18時ごろ糸島を出て帰途に。レンタカーを19時ごろ返却!

気になるところは下の見出しの通り読んでみてください!私は1日糸島にレンタカーで行く!以外何も決めてないノープランな弾丸糸島の旅でしたが、現地で調べながら、おなかと相談しながらいろいろ周ってきました!
現地にいくと工房マップなどももらえるので、ぜひ楽しい一日を過ごしてみてください!
行列のできる塚本鮮魚店へ
糸島に行く途中探していると「塚本鮮魚店」が地元でもおいしいとのこと!(3.5以上と高評価な塚本鮮魚店の食べログサイトはこちら)

私たちも朝11時過ぎに糸島についてそういえばおなかが空いていたので行ってみようということになりました。オープンは11:30とのことで車を停めると、すでに20人ほどの列が。オープンまでわくわくしながら待ちました!
色々なメニューがあってどれもおいしそうだったのですが、(特にてんぷらとかも食べたかった!)小食なため特選海鮮丼(税込1,000円)を注文。とってもおいしかったです♪

白糸の滝で癒されよう♪
おなかが膨れたので次は白糸の滝へ。30分くらい山道を登りました。近くまで行くとかかりのお兄さんが指示してくれるので、その駐車場に車を停めると、すぐに白糸の滝がありました!

滝って、山道をぐんぐんのぼっていかないと見れないイメージだったので、え、もう?みたいな感じで、すごく立派な白糸の滝にこんなにアクセス良く出会えてとてもうれしかったです。笑
白糸の滝ではワカサギ釣りや流しそうめんも楽しめるとのこと!そのほかラムネやイチゴジュース、お団子も売っていて、白糸の滝のマイナスイオンに癒されながら休憩できました!とても癒されたなあ。


白糸の滝の前で子供たちが楽しそうにワカサギを釣っていたり、大人がわくわくして流しそうめんを食べていたり、おじいちゃんおばあちゃんが愉快にお団子を食べているのを見ているとすごく幸せな気持ちになりました。
家族連れとかはとくに楽しめそうなスポット!簡易トイレも近くにいくつかあったので安心です♪ぜひ行ってみてください!
そのためだけに行くほどの価値あり!塩の工房のまたいちの塩を使った花塩プリン。
私のこの福岡旅のMVPでした花塩プリン。あーもうこんなの食べたら普通のプリンに感謝できなくなっちゃうじゃん的なおいしさ。ぜひご賞味あれ!です。
花塩プリンの公式サイトはこちら

製塩所「工房とったん」がつくる「またいちの塩」を使った塩プリンです。この塩プリンは白糸の滝から海の方へ向かう道すがらにある、「Sumi Cafe」で食べることができます。Sumi Caféはとても落ち着きのあるカフェ。セットで注文して花塩プリンによくあうコーヒーもいただけます。


Sumi Cafeの近くには、「季節屋」という食材や食器などを置いた落ち着きのあるお店や「イタル」というご飯屋さんがあります。とても風情のある日本家屋で休憩されてはいかが?




ちなみに花塩プリンは季節屋でもテイクアウトで買うことができます!製塩所の工房とったんはもっと海の方に行ったらあるとのことですが、残念ながら私たちは時間がなく工房へいけませんでした。どうやら工房とったんでも花塩プリンが食べられるみたいなのでそこで食べてみるのもいいかもしれません!
東京に帰ってきた今もどうしてももう一度食べたいくらいほっぺが落ちたので、私はもう通販で注文することにします。笑
トトロの道?海を一望できる静かなスポット
少し休憩して、海の方へ向かうと次は地元で話題のトトロの道と呼ばれるスポットへ!どうやらメイちゃんがちっちゃいトトロを追いかけるシーンで出てくる道によく似ているとのこと。



その先に展望台もあるみたいだったので、行ってきました!海が一望できて人も少なくて、少し体も動かせて良かったです!
インスタ映えスポットがたくさん!
糸島にはインスタ映えのスポットがたくさん!ロンドンバスカフェや天使の羽、あと写真を撮れなかったのですが虹の壁も発見しました!ほかにもあるかもなのでぜひ行ったら見てみてください!
ロンドンバスのカフェ
海岸線沿いにありました~かわいい!

天使の羽
PALM BEACHにあります!きれいな色でした!

二見ヶ浦で浜辺を歩こう
糸島をドライブしているとよく見かける二見ヶ浦の表示。どうやら有名のご様子。ということで行ってきました!笑
海岸線を走っていると道すがら見えてくるので近くの駐車場に車を停め、浜辺まで下りてパシャリ。どうやら夕日の時間帯がとってもきれいらしいですね。


カップルがたくさんいました。時間帯は夕方なので、落ち着いた風を受けながら浜辺を歩けました♪
つまめるたまごでつくったロールケーキ
これも本当に絶品でした。糸島で調べているとどうやら「つまんでご卵(つまんでごらん)」というブランドのたまごがあるとのこと。

ケーキ工房や直売所があり、そこではつまんでご卵やその卵を使ったプリンやロールケーキが食べられます!ここではロールケーキを購入。本当においしかった!クリームもおいしいのですが、ロールケーキの生地も濃厚で甘くて、ぺろりでした。

ぜひ行ったら食べてみてくださいね!
最後に
とってもおいしくて癒される、そんな楽しい旅でした。行ってみると、糸島はとてもたくさんのスポットがあって、観光ブックにはまだ乗っていないようなとても魅力的な工房や地域があるみたいです。
糸島に行くときは、ドライブをしながらぜひみなさんの気になるスポットを見てみてください!
花塩プリンとつまんでご卵のロールケーキは私の殿堂入りです!♡